マイクロソフト Outlook Express の設定変更 | |
1.Outlook Express を起動し、下図赤丸枠内の「ツール」を左クリックします。 | |
![]() |
|
2.「ツール」を左クリック後、「アカウント」を左クリックします。 | |
![]() |
|
3.「アカウント」を左クリック後、下図のように「インターネットアカウント」というウインドウが開きます。 | |
![]() |
|
4.「インターネットアカウント」ウインドウが開いた後、「メール」タブを左クリックしてから、「プロパティ」ボタンを左クリックして下さい。 | |
![]() |
|
5.「インターネットアカウント」ウインドウの「プロパティ」ボタンを左クリックすると、「pop1.mcbnet.ne.jp
のプロパティ」というウインドウが開きます。「pop1.mcbnet.ne.jp」の名前は任意で自由に設定でき違う表示名となっている場合があるかもしれませんが、三豊ケーブルテレビ放送鰍ゥら郵送しているメールの設定用紙を参考に設定登録している場合は「pop1.mcbnet.ne.jp」となっている場合が多いです。 「サーバー」のタブを左クリックします。 |
|
![]() |
|
6.「サーバー」タブが開くと目的の項目が表示されます。下図赤枠2箇所「受信メール(POP3)」「アカウント名」を修正して下さい。 | |
さて設定項目の変更なのですが、あらかじめ自分のメールアドレスを確認しておきます。設定値の変更には一定のルールがあるので、そのルールに従っておこなって下さい。 | |
現在、お客様が利用しているメールアドレスは xxxxxx@mc1.mcbnet.ne.jp と xxxxxx@mc2.mcbnet.ne.jp があります。それぞれに応じた値を入力してもらいます。( xxxxxx はお客様のユーザIDです。読み替えて下さい。) | |
下図赤枠内の「受信メール(POP3)」項目が pop1.mcbnet.ne.jp を rcv1.mcbnet.ne.jp に変更する。 下図赤枠内の「アカウント名」項目が xxxxxx を xxxxxx@mc1.mcbnet.ne.jp に変更する。
下図赤枠内の「受信メール(POP3)」項目が pop2.mcbnet.ne.jp を rcv2.mcbnet.ne.jp に変更する。 下図赤枠内の「アカウント名」項目が xxxxxx を xxxxxx@mc2.mcbnet.ne.jp に変更する。 |
|
![]() |
|
入力した結果は、下図のようになります。 | |
![]() |
|
7.「受信メール」サーバー名とユーザーIDの設定が終わると、「詳細設定」タブを左クリックします。後、確認事項として下図の「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックが入ってない事を確認して、「OK」ボタンを左クリックして下さい。この「プロパティ」の画面が閉じます。 | |
![]() |
|
8.「プロパティ」画面が閉じると、「インターネットアカウント」の画面に戻るので「閉じる」ボタンを左クリックして、Outlook Express の最初の画面に戻ります。以上で設定変更は終わりです。自分のメールアドレス宛にテストメールを作成し、メールの送受信が行えるかテストしてみて下さい。以上で設定は終了です。 | |
![]() |